圓慶寺お盆参りのご案内
慈光照護の下、お念仏相続のことと存じます。
一年を通じて暑さが一番厳しいお盆の時期に、亡き人をご縁として仏様のみ教えに遇わせていただく『盂蘭盆会』を勤修させていただきます。
昨年同様、本堂での合同法要及びご自宅でのお参りをさせていただきますので、下記日程において都合のよい日をご相談の上、ご希望をご連絡いただきますようお願い申し上げます。(LINE登録の方はLINEにてご連絡ください。電話受付は9時から19時まででお願いします。)
できる限りご希望に沿うようにしますが、例年混みあいますので寺で日程・時間調整させていただきたいこと、当日の交通事情等で多少時間が前後することを予めお含み置き願います。
新型コロナウイルス感染症の国内感染状況に伴い、安全面を第一に考え、寺での合同法要各回は少人数(1軒4人未満)及び短時間とさせていただきます。
記
- 本堂での合同法要(個別に法名等を読み上げます)※コロナ対応のため各回5軒程度
①8月7日(土) ②8月8日(日) ③8月9日(月)
各日ともに 9時~9時30分 13時~13時30分
10時~10時30分 14時~14時30分
11時~11時30分 15時~15時30分
16時~16時30分
ご都合がつく範囲内で人数調整させていただくことがあります。
駐車場は第1駐車場及び第2駐車場をご利用ください。(当日案内表示、HP参照)
位牌をお持ちの方は持参してください(服装は華美でなければ平服で構いません)。
- ご自宅での個別法要:8月7日(土)~8月16日(月)*特に初盆は、可能な限りご自宅
全体としてご都合つく範囲で地区別および時間別に割り振りさせていただきます。
寺からの地区要望:8月 7日(土)地区限定なし
8月 8日(日)地区限定なし
8月 9日(月)地区限定なし
8月10日(火)~8月11日(水)高浜、東浦、知多方面
8月12日(木)刈谷、知立、安城方面
8月13日(金)~8月14日(土)岡崎・豊田方面
8月15日(日)地区限定なし
8月16日(月)地区限定なし
- 新盆お盆参り:7月13日(火)~7月16日(金)例年空いてます
- 寺への連絡方法
- お盆専用携帯 070-1632-0902または080-9411-9331
- メール fumi_m_enkyouji@yahoo.co.jp
- 公式LINE QRコードより登録
④ 次回法要案内 9月19日(日) 秋季彼岸会及び初参式(0~5歳程度の初参り)をお勤めさせていただきます。初参式ご希望の方は事前にご連絡願います。※新型コロナウイルスの影響により変更となる場合がございますが、ご了承ください。
コメント